新しく移動できる
事務所が欲しい

新しく移動できる
店舗が欲しい

新しく移動できる
別荘が欲しい

新しく移動できる
趣味の部屋が欲しい

新しく移動できる
ペットと過ごす部屋
が欲しい

mobile5はご購入から運用方法までトータルでサポートさせていただきます。

豊富な実績を
トレーラーハウスへ

夏目デザインは、21年間住宅や
店舗を手掛けてきました。
そのノウハウを
トレーラー(mobile5)に活かします。

店舗オーナーのお客様の声

株式会社オオタ精密様

女性社員が増えてきて、男女共用で1つのトイレしかなかったをきっかけに工事を考え始めました。
仮設トイレやリフォームしてトイレを作ることも考えましたが、賃貸工場で改造がしにくいということもあって、トレーラーハウスを設置することにしました。カフェのような外観も近隣住民から評判です。
細かいことを頼みましたが、すぐに対応していただけました。

マシンスター株式会社様

誠実なご対応で、長く大切に使えるトレーラーハウスのご提案をしてく下さる点がとても良かったです。私達の希望が叶った、お気に入りの事務所が仕上がりました。
断熱材のおかげでクーラもしっかり効きますし、遮音性もバッチリ!室内はとても静かです。
夏目デザインさんのスタッフの皆様には、最後まで丁寧なお仕事をして頂けて大変感謝しております。ありがとうございました。

株式会社トムキャット様

トレーラーハウスを素敵に仕上げていただき嬉しいです。これから使用していくのが楽しみです。

(有)N教育なかざわ・塾様

塾という建物、ただの箱にはしたくなかったのです。
2011年2月に、旧本部校から新本部校に引越しをした、なかざわ・塾です。
去年の夏、建物の老朽化、生徒数の増加のため、新しく校舎をそろそろ建て直し、もしくは移転という話がでてきました。生徒たちに広い学習スペースを提供したいということはもちろんですが、生徒たちの学習へのモチベーション、それからそれに伴って生徒たちの学習結果が上がる空間を作りたい、講師の動線がよりスムーズ、楽しく仕事が出来る環境づくりをお願いしたいと思っていました。そして、完成までの時間。生徒、保護者のみなさんをそんなにお待たせしたくありません。
お母さんのお迎えの時間に宿題して待っていたい、弁当を食べるスペースがほしい、高校生個別ブースがほしい、英語スクールではお母さんに教室の外からでもいつも見ていただきたい、先生がパソコン作業をしている間も生徒の様子を見られるスタッフルームがほしい、塾に来る生徒にはいつでも声をかけられるようにオープンな空間にしたい、などなど。
夏目デザインの夏目さんにお願いして、塾はただの箱型の建物ではなく、先生と生徒の「こんなことできたらいいな。」がたくさん詰まった塾になりました。
初回の打ち合わせで、「なかざわ・塾、英語スクールアニーの方向性」についてお話を聴いていただいて、そこからデザインを考えていただきました。この大きさの建物ですと、ハード面のお話から進めていかれる業者さんが多い中、「その建物を使う人」のことから考えていただける方はこの地域では稀だと思いました。また、施工の各段階においても、「今まではこんなことで困っていました。」等の話から、細部を汲み取っていただいて、提案していただけたので、打ち合わせもスムーズに行うことが出来て、入試シーズンの私たちにはその時間への配慮がとてもありがたく感じました。
夏目さん、その方自体に勢いを感じ、異業種ではありますが、学ばせていただいたことも多かったように思います。これからのご活躍を楽しみにしております。
(有)N教育 なかざわ・塾 小野田

中田昌宏様

2012年3月から豊橋市山田町へ教室移転した、七田チャイルドアカデミーの中田です。
あっという間に1ヵ月が過ぎました。
移転にあたり、どのようにしようか悩んでいたところ石川様よりご紹介頂き、信頼できる人柄に、安心して任せることが出来ました。
そして、夏目さんには、今まで私たちが苦労していた難題をたくさん解決して頂きました。

  1. アレルギー、喘息対策の問題
  2. 幼児教室らしい雰囲気
  3. 集中できる学習環境への工夫
  4. 教室間の活用方法と音の問題
  5. あふれていた教材の収納の問題
  6. 冷暖房に関する空調の問題

また、細かい問題にも真剣に取り組んでいただき打合せもスムーズに進み、予定通りのテナント完成でした。
特に0歳~の赤ちゃんも通っている幼児教室なので、教室をいつも清潔にできるように、風通しのよい教室 (夏目さんの得意分野ですね。)にして頂きました。
掃除もしやすく大満足です。通っている生徒様達にも好評です。
これからも色々相談させて頂くと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
七田チャイルドアカデミー豊橋西教室 中田昌宏 ・中田めぐみ

株式会社渥美フーズ様

夏目さん、そしてスタッフの皆様ありがとうございました!
フードオアシスあつみ宿店のリニューアルオープンをスムーズに迎える事ができましたのは、期待通りの夏目デザインさんのお力のおかげです。
今回、夏目デザインさんにお願いしようと決めた理由は、3つありました。

  1. 夏目さんとスタッフの皆さんの人柄の良さ
    • 初対面の時には、正直第一印象「おとなしい、分かりづらい方かな?」と思われたが、実は、冷静誠実な頼りになる方でした!
  2. 夏目ザディンのチームワークの良さ
    • まず、奥様の 範映さんの笑顔^^nice! 夫婦も仲良く、 社員、取引先も常に大切にされている所に長いお付き合いができると実感しました。
  3. 親切で丁寧な仕事
    • 家具製作する際に、模型を実際に作られているのには、感心しました。細かく訪内されてアフターフォローも良さそうと確心!

いつもお世話になってましたので、一緒に仕事が出来て私自身 とてもうれしいですし、仕上がりにも大満足です!ありがとうございます。
(株)渥美フーズ 代表 渡会一仁

素敵なトレーラーハウスで
あなたの素敵なひとときを!

週末、別荘の
トレーラーハウスへ行こう!

普段の忙しさを忘れるために、
休みの週末に、夫婦と愛犬で過ごすひととき。
料理を作ったり、畑で野菜を作ったり、愛犬の
ココと何をして遊ぼうか

朝から早起きして淹れたての温かいホット
コーヒーで目を醒ませながら、
今日はどんな1日にしようかと...
いつもと違う贅沢な時間の過ごし方を想像
するあなたへ

トレーラーハウスの中で
夫婦と愛犬ココと会話。

「今日は、渓流釣りに
行こうかな」

「それとも、ココと
ハイキングに行こうかな」

「静かで景色もいいし、
水も空気も美味しいね」

たわいのないおしゃべりをするだけで
普段の忙しない日常から抜け出して
解放された空間

疲れた身体を整える貴重な時間を過ごすために

自然を全身で感じる非日常を体験するために

一生忘れられない想い出を創るために

mobile5のポイント

最高級な性能と快適性を目指した
「mobile5」

一級建築士が考えたトレーラーハウス

  • 住宅を20年設計してきた豊富な経験
  • 女性コーディネーターのセンスのいい提案
  • ミニマムな家具の設計

経営者の奥様から、
たくさんの好評をいただいております

外観は、木調でナチュラルな感じがいい。
内部は、シンプルでセンスのいい家具が気持ちいい。
そして、ユニットバスの天井がないのにびっくり
カビにくく作ってあるのを聞いて、安心しました。
あと、ミーレの洗濯機が魅力的でした。

最初、トレーラーハウスのイメージは、狭くて、暑い。
しかし、モバイル5のトレーラーハウスは、違いました。
中に入ると、LDKがワンルームになっていて、
リビングが、ロフトになっているんです。
その下が、寝室になっていて、ちょうどいい広さでした。
収納もたくさんあり、大満足です。

よくある質問

Q

トレーラーハウスとは?

A

トレーラーハウスは、移動できる家
「車両を利用した工作物」
タイヤがついた移動できる家です。

だから、建築でも不動産でもないんです。車でも家でもないのが、トレーラーハウスです。
トレーラーハウスは、建築物ではない、トレーラーハウスは、車両扱いなので、建築基準法は、適用されない。

ただし、条件があります。

随時移動できる状態にあること。給排水の接続が、工具を使わずに脱着できなければいけません。

節税になる

トレーラーハウスは、建築物ではありません。
土地に基礎があって、固定しないからなので、固定資産税も不動産取得税もかかりません。減価償却も可能。償却期間は、4年。

mobile5のトレーラーハウス

◾商品名 トレーラーハウス
◾サイズ 全長11m、8m、6m、3m
◾用途 住宅、別荘、子供部屋、介護用、事務所、店舗、美術品の貯蔵、災害時の住まい
◾構造 鉄骨造(車両部分)木造 高さ 3.8m
◾デザイン 外観4タイプ、内観3タイプ
◾納期 2ヶ月

最高級な性能と快適性を目指した 「mobile5」